92年玉造から防府まで
92年12月29日 記
91年9月の玉造毎日マラソン以来、体のどこかが調子悪く満足に走れない状態が続いていた。一時期は「年齢から来る衰えか」と思っていたが、92年8月くらいから体が再び動くようになると「よし、もう一度走ってやろう」という気力が起きてきた。さすがに、9月の玉造には練習が足らず良い結果は出なかったが、走り終わっても体調が落ちこまなかったので、この次は走れそうだ。そんな希望がわいて来た。
玉造から次の防府までは96日、決して充分な練習期間とは言えなかったが、結果は2時間35分38秒と、23回目のマラソンで自己6番目の記録を残す事が出来た。9月の玉造では2回目の3時間台と最低の状態から防府で立ち直るまでどんな練習をして来たかを振り返って見た。
・9月
9月15日の玉造は、30q手前でペースダウンしたため疲労はほとんどなく、レース後4日目からは普通の練習が出来るようになっていた。9月29日の東工大OB戦は、田園クラブから5000mに参加。村尾さんのペースメーカー役ながら、16分24秒9とまずまずの走りが出来た。しかし、この日に飲み過ぎて背中を傷め、10月半ばまで背中の痛みに悩まされた(原因は多くを語りません。一部の人は知っているようですが、、、)30日には久しぶりに東京都庁の練習に参加したが、ペースが速すぎて付いていくのが精一杯。この時期、普通はトラックレースに合わせたスピード養成練習が当り前、そんな中にマラソン練習ばかりやっていた人間がいきなり入っても辛いいだけ。次の日から数日筋肉痛に悩まされてしまった。
結局、マラソンの疲れはなかったものの、月末の無理がたたり、10月の立ち上がりに少し影響を与えたようだった。
9月の練習内容 | 距離 | 距離 | |||
1 | Jog55'/Jog80' | 25 | 17 | Jog75' | 15 |
2 | Jog55'/Jog30'+1000×6 (3'17"〜3'12") |
22 | 18 | Jog75' | 15 |
3 | Jog75' | 25 | 19 | Jog65'/Jog90' | 27 |
4 | Jog55' | 10 | 20 | Run70' 風邪気味 | 15 |
5 | Jog40'/Jog30'+(2000+1000)×2 (6'15" 3'02" 6'23" 2'59") |
18 | 21 | Jog75' 〃 | 15 |
6 | Jog75' | 15 | 22 | Jog75' 〃 | 15 |
7 | Jog55'/Jog65' | 22 | 23 | Jog40'/Jog60' | 17 |
8 | Jog55'/Jog75' | 25 | 24 | Jog85' | 17 |
9 | Jog40'+400×10+1000 (78"〜74" 2'57") |
14 | 25 | Jog55'/Jog75' | 25 |
10 | Jog55' | 10 | 26 | 東工大OB戦5000m16'24"9 | 10 |
11 | Jog55'/Jog65' | 22 | 27 | Jog75' | 15 |
12 | Jog65' | 12 | 28 | Jog60'/Jog75' 背筋痛 | 25 |
13 | Jog55 | 10 | 29 | Jog55' 〃 | 10 |
14 | Jog30' | 5 | 30 | Jog60'+1000×3+400×10 〃 (3'00"〜05" 69"〜74") |
17 |
15 | 玉造毎日マラソン 3゜00'32" 32位 | 42 | |||
16 | Jog30' | 5 | 9月合計 | 510 |
・10月
10月4日は背中の痛みで高尾山を断念。情けないと思いつつ軽いジョグのみ。その後、内臓の定期検診のついでに医者に診てもらったところ、ロッ骨の骨膜に傷の形跡があったとのこと、骨にひびが入ってたんですね、どおりで痛いハズ。
10月は無理なペースの練習は行わず、(都庁練習参加でこりた)自分のペース中心だが、11月のつくばを目標にしている田園クラブ゙の村尾さんが良いペースなので、土曜の練習は村尾さんと一緒に走った。しかし水曜の練習では南蛮連合の外人さんと走る機会が多く、練習の後半はペースアップせざるを得ない。18日には久しぶりに区民大会の10qロード。思えばこのレースで32分04秒の自己ベストを出し、初めての表彰を優勝で飾ったのが丁度10年前。その時の若者も今はオッサンとなり、タイムも33分になってしまったが、二度目の優勝をする事が出来た。結果は良かったが、1月に同じコースで走った記録は33分13秒。そして2月の別大は2時間44分に終わってしまっていた。防府まであと60日ちょっとなのに、不調だった1月とあまり変わらないこの調子で大丈夫なのかしらと少し不安が残った。
10月31日から11月3日までは富士見高原で走り込み合宿。初日から42q走には面食らったが、故障する事なくスケジュールを消化。この4日間では、福岡国際マラソンに挑む稲川さんの、自分とランクの違う力や、村尾さんのスタミナに感心させられた。また、7年ぶりに来た富士見高原も懐かしかった。何回も合宿で訪れたトラック。ここには多くの汗と涙の思い出が残っている。あの頃はスキー場もゴルフコースもない山の中のトラックだったが、ここで「一秒でも速くなりたい!」そう思って必死にもがいていた頃を思い出した。
10月の練習内容 | 距離 | 距離 | |||
1 | Jog80' 左背中痛 | 15 | 17 | Jog55'/Jog90'(駒沢) | 25 |
2 | Jog45' 〃 | 7 | 18 | Jog30'/大井埠頭品川区民ロード10km/Jog45'' (33'00" 1位) |
22 |
3 | Jog55'/Jog30'+3000×3 〃 (9'47" 9'51" 9'57") |
25 | 19 | Jog75' | 15 |
4 | Jog75' 〃 | 15 | 20 | Jog75' | 15 |
5 | Jog80' | 15 | 21 | Jog55'/Jog60'+1000×6 (3'16"〜3'08") |
26 |
6 | Jog60'/Jog75' | 25 | 22 | Jog55' | 10 |
7 | Jog60' | 10 | 23 | Jog55'/Jog50' | 17 |
8 | Jog75' | 15 | 24 | Jog55'/Jog50'+3000 (9'38") |
23 |
9 | Jog75' | 15 | 25 | Jog55'/Jog45' | 17 |
10 | Jog55'/Jog30'+3000×3 (9'54 9'55" 9'50") |
25 | 26 | Jog55'/Jog75' | 25 |
11 | 高尾〜陣馬184'/Jog45' | 35 | 27 | Jog55'/Jog75' | 25 |
12 | Jog80' | 15 | 28 | Jog45'+400×10+1000 (78"〜75" 2'59") |
15 |
13 | Jog55' | 10 | 29 | Jog75' | 15 |
14 | Jog55' | 10 | 30 | Jog55'/Jog75' | 25 |
15 | Jog55' | 10 | 31 | Jog45'/Run207'(富士見〜清里)迷子 | 49 |
16 | Jog55' | 10 | 10月合計 | 576 |
・11月
10月30日〜11月3日の合宿はきつかったが実になった。合宿後5日目に走った新体連の駅伝では、7qで23分20秒。10qに換算するとまたも33分ギリギリのタイムだが、合宿の疲れを考えれば10月より調子が上がっているように思えた。走行距離は、10月にかなり上がったので、11月は少しスピード練習をやって軽く走れるようにする予定だったが、18日に楓ACのビルドアップ走に参加した疲れが元で、21日の田園クラブ5000mタイムトライアルは16分30秒と最低の出来で、奥多摩駅伝Aチーム陥落を決定付けてしまった。昨年の今頃は走れないとはいえ5000mは16分08秒で走っていたのに、またも不安材料が増えてしまった。23日の高尾〜陣馬往復で、長距離練習は終わり(本来は29日が最後の予定だったが、前日の雨で取り止め)残りの26日間で疲れを取り、本番でペースをどの程度に持って行けるかが調整の最後の課題となった。
11月29日つくばを走った村尾さんを迎えに東京駅へ。村尾さんはスタミナは充分だったので、私は内心2時間35分を切って帰って来ると思っていたが、ペースに乗れず2時間41分台。彼もマラソン前1ヶ月の5000mの記録は私とほとんど変わらなかった。もう少しスピードがあれば最初のペースを維持するのも容易だったろうに、村尾さんの別大挑戦失敗(彼自身は大幅自己ベスト更新だが)は他人事と思えず残念だった。
11月の練習内容 | 距離 | 距離 | |||
1 | Jog35'/クロカン35'+Jog30'/Jog60'+100×5 | 26 | 17 | Run70' | 15 |
2 | Jog40'/Jog30'/Run132'(30km走) | 41 | 18 | Jog55'/Jog30'+12000ビルドアップ (44'50") |
28 |
3 | Jog50'/クロカン45'+Jog30' | 21 | 19 | Jog75' | 15 |
4 | Jog40' | 8 | 20 | Jog45' | 7 |
5 | Jog55'/Jog70' | 25 | 21 | Jog55'/Jog55+'5000mT・T (16'30") |
20 |
6 | Jog75' | 15 | 22 | Jog115' | 20 |
7 | Jog75' | 15 | 23 | 高尾〜陣馬2゜56"/Jog45' | 35 |
8 | 新体連立川駅伝2区7km 23'02" | 12 | 24 | Jog55' | 10 |
9 | Jog55'/Jog80' | 25 | 25 | Jog90' | 18 |
10 | Jog75' | 15 | 26 | Jog55'/Jog75' | 25 |
11 | Jog55'/Jog30'+800×7 (2'36"〜2'26") |
20 | 27 | Jog55' | 10 |
12 | Jog55' | 10 | 28 | Jog80' 大雨 | 18 |
13 | Jog55' | 10 | 29 | Jog100' | 20 |
14 | Jog50' 東日本実業団対抗駅伝応援 | 10 | 30 | Jog60' 風邪気味 | 12 |
15 | Jog50' 〃 | 10 | |||
16 | Jog75' | 15 | 11月合計 | 531 |